ステファニー選手、NYでの開幕ロスター入りならず
昨日ステファニー選手を含む4選手が契約解除とチームから発表されました。(この投稿では3名ですが、もう1選手、NYが2021年にドラフトで指名したディディ・リチャーズ選手も同じタイミングで解除。)
チームのSNSでの発信の扱いの小ささや、練習やプレシーズンゲームを実際に見ている記者さんからも話題に出ることがほぼなかったことから、厳しいのかなと思っていたのですが、ステファニー選手のブログで「手応えがある」というのを見て、チームの発信から見えないこともあるのか🤔、と思っていたところ・・・解除のニュースでした。
現地イースタン時間18日の17時が最終ロスター確定の期日です。(日本だと19日の朝ですね)
WNBAの各チームは最大12名までに絞らなければなりません。※サラリーキャップがあるため、11名になることもある。
毎年この時期は、チームからの解除選手がまとまって発表されるタイミングです。
大学で最優秀選手賞を取ったり、活躍していた選手が解除されることもざらにあり、チーム数やロスター枠の拡大を求める声が各方面からより上がる時期でもあります。(ここのところさらにその声が大きくなっている気もする。)
各チームから解除される選手の発表を見たり、残った選手のことを考えながら、Tweetもしたのですが、その時のパフォーマンスだけが評価されるわけではなく、時と運も重要なんだと感じました。
プレシーズンゲームや練習中にどんな良いスタッツを残そうが、良いプレーをしようが、チームが求めていることとそれがマッチしなかったら、シーズンの契約にはならないケースが多いという意味です。
スチュアート選手やジョンケル・ジョーンズ選手、エイジャ・ウィルソン選手、デレダン選手レベルの超スーパースターだったら話は違って、その選手を中心としたチームづくりとなっていくと思うのですが、その選手を囲むサポートメンバーに関しては、このツイートの内容が当てはまるかなと。
プロスポーツだけじゃなくて、これって通常の職にも当てはまりますね。どれだけある分野でスキルや経験があっても、企業や組織から求められていなかったら、契約とはならない。
企業リサーチ?!
NCAAトーナメントで優勝した後にコネチカットに全体22位でドラフトされたアレクシス・モリス選手がトレーニングキャンプ開始後に「大学からWNBAの移行がスムーズにいくように、大学ではWNBAのことを考えて教えたほうが良い、大学で学ぶスタイルが次のレベルでプレーするにあたって良くも悪くも影響する」といったような発信をしていました。(残念ながらこの選手も解除となりました)
一方で、能力や人気のある選手がたくさんカットされていることから、こういった声も最近目にします。「WNBA選手を目指すのであれば、WNBAを見て研究し、どういったスタイルなのか、何が必要とされているか、自分には何が必要となるのか、を学ぶべき。」
個人的にはどっちの意見も確かにそうだなぁと思いますが、どっちかというと2つ目のWNBAを学ぶべき寄りの意見を持っています。
あからさまに特殊な大学のカラーが出過ぎたプレースタイルだけしか学べないのでは、他大学やWNBAへの移行は苦労しそうですが、大学は大学の勝利のためにやっているわけで、抱える選手たちがWNBA選手になるということが第一目標ではないし、その責任は選手側にあるのかなと思います。大学や大学のコーチによってはそれも一つの目標としているところもあるかと思いますが、それが第一ではないはず。
いわば「企業リサーチ」で、自分が目指す職にどういったことが必要とされているかは普通の仕事でもやらなければ、職が得られなかったり、望むものになれなかったりします。
それと同じで、選手がなりたいものをしっかりと知ることが重要ではないかと思いました。
大学のスタイルが特殊だったら、今は転校がある程度自由にできますし。(以前は転校後1シーズンプレーできないというようなルールがあった)
日本の選手にも当てはまる
この考え方って、日本から挑戦する選手たちにも当てはまることで、チームが何を必要としているかを知っていたほうがいいし、難しいことは理解しつつ可能であるならばご自身の特徴に合っていて、自身を活かせるチームに挑戦するのが一番だと思います。さらに、そのチームやチームメイトの特徴を知ることでも、Tweetで触れた「タイミングと運」の要素を少しでも味方にできるのではないかと。
アメリカの有名大学選手でも契約が解除になる狭き門。特に言語が障壁となりがちな日本選手がそれを掻い潜って入っていくには、それ以外の動かせる要素をできる限りプラスにすることも大切なのではないかと感じます。
最後に
いろんな選手が今年もカットされていく話題から思ったことを書いてみました。
今週末、開幕です。
いきなりニューヨーク vs. ワシントンの好カード(どちらも補強に成功)、
コネチカット vs. インディアナも気になるし(昨シーズンからピースが加わって変化のあるチーム対決)
シカゴ vs. ミネソタも(どちらもリビルディング、新チーム)
フェニックス vs. LAも(BG、オグミケ姉妹とのやり合い観たい)。
つまり全部!
Twitterの無料試合は月曜からですね。
待ちきれないと同時に、推しチームが決まっていなくて、このままダラダラ全部観たくなるパターンにならないことを願う。。
コメント