雑記:町田選手の去就、Wリーグシーズン後の動きについて思うこと。

雑記
この記事は約5分で読めます。
Ad Link

町田選手からの発表

SNSで発表されていました。あまり大々的にしたくないのかもしれないので、簡潔にまとめると「2023シーズンもアメリカに挑戦する予定だったためオールスターを欠場と発表。その後、今年は日本で頑張ると決めたことからオールスターには出場できることになったが、各所に迷惑がかかるのでお断りした」とのことでした。※表現を一部変えています。

あくまで個人的予想ですが、WNBAチーム(複数?)との交渉がうまくまとまらなかったのかなと思っています。

考え得ることとしては…通訳含む金銭面、サポート面、もしくは出場の機会、または国際大会の出場(シーズン中にチームを離れることを認めてもらえるか)の条件とかでしょうか。

完全に予想することしかできないのでこれ以上掘り下げるのはやめておきます。

オリンピックから休みなく動き続けていたと思うので、ここで休まれて、また来シーズンからの挑戦を楽しみにしたいと思います!

私はその内容よりも、直接DM、メッセージをよく受け取られている、ということが気になってしまいました。この感じだと結構多く受け取っていたのかなと。(加えてイベントでもそういった質問があったのか??)

町田選手の発信内容もそういった方々にも気を遣っているのが見て受け取れるし、なんだかなぁ…というモヤっとした気持ちを持ってしまいました。(もしこのブログとかTweetとかがその一因となってしまっていたら超絶申し訳なさすぎる。)

そういったメッセージ送る送らないは実際に個人の自由なので個人的感覚の違いとして考えるとして・・・

そもそも誰がこの発表をする責任を持っているのだろう。WNBA挑戦はご本人とエージェントの楽天さん?オールスターはWリーグ?チーム?

海外の挑戦やイレギュラーなことが少なかったからか(?Wリーグは詳しくないので予想)、そのあたりが整っていないイメージ。町田選手のことに限らず。

そのあたりが、というよりはシャンソンのこともあるし、この後書くことも含めて、まだまだ発展途上というか、発展途上というのもなんか違う、ちょっとずつ動きがある中で課題が出てきているまだ小さいリーグなんだろうなと思った。

課題が噴出してくるのはオリンピック後に注目が高まったということでもあると思う。(シャンソンのことは別の話)

Wリーグの選手の発信はどこまでルールで規定されているんだろう。もちろん契約内容の口外はNGとか最低限のことはあると思うけど、SNSでの発言はどこまでがなんたらとか、対外的な発信についてのレクチャーとかあるんだろうか。実業団なので各所属の企業が規定しているのか。それともある程度それぞれの個人の判断なのだろうか。

この際だから、というのもおかしいかもしれないが、シャンソンのことで注目がされている中で、ある程度の規定やルールづくり、選手を守るための環境づくりを今進める時なのだと思う。

Ad Link

Wリーグシーズン後の動きから思ったこと

先日終わったWリーグのシーズン。

私ごとですが、初めて1シーズンを通じてWリーグを観戦。最初は特に富士通を追って、派生して、他チームやリーグに関する起こったことなども見てきました。

そして今、シーズンが終わった後に発表される選手の移籍や引退(+引退からの復帰!)。新しい契約の話は嬉しくて良いことが多いですが、引退のニュースは毎回思わされることがあります。

富士通からも岡田選手と田中選手、渡邊選手が引退と発表。

スポーツ選手のキャリアは二極化していることが多いように思っている(若い引退、もしくはベテランで長いキャリアがある)中でも、女子は特にキャリアが短い。

20代半ばであれば身体的には最も良い時のはずで(もちろん選手間で違いはあれど)、スキル、精神面においてはこれからという時。

そんな中で若い選手が引退してしまうのは、気持ち・情熱の面を維持できないから、それはどこから来るかといえば、社会的な部分が大きい気がします。

こう言ってしまうと批判があるかもしれないけど、「女子スポーツ選手」というのが憧れの存在になるのはまれだと思う。もちろん応援する、追っているとは全く別の意味で、目指す対象という意味の憧れ。ほんの一部の超トップアスリートが憧れられるというのはありますが。

日本では未だに女子がスポーツをガチで続けるということが、なんとなーく異質な目で見られるような気がして、どんなに成功している女子アスリートでもスポーツがなんとなく二の次に考えられていて、家庭や子どもを持つことを優先させるべきといったようなそういった社会の雰囲気から、情熱を保ち続けづらいこともあるんじゃないかなぁと。

選手個人が引退を決断するのはそれぞれのご決断で、それぞれ背景があることと思うのですが、そこに至る女子スポーツの環境、社会的な見られ方があるのではとあらためて思いました。

WNBAでも環境は決して良くなくて、狭き門ながら長いキャリアを持つ選手は限られているけど、そういった社会的な雰囲気は感じないかなぁ。そもそも社会的プレッシャーがあろうがそれぞれの人がそれに対して意見を持ち行動している感じ。

女子スポーツが発展していないこともあるし、日本の文化、考え方でもあるんだろうな。

この辺りの考え方が変わっていくことも競技の強化・拡大に関わるんじゃないかなぁ、この考えってスポーツだけじゃなくて仕事のキャリアも一緒な気がする。女性の社会進出とか色々言われて最近ようやくちょっとだけ注目され始めているけど。

・・・だらだらと書き始めてしまったのでこの辺りで止めておきます。

今の状況では、短いキャリアだからこそ、あのシャンソンのようなことがあって満足にプレーできない、押さえつけられた環境というのはさらにあってはいけないと思う!

引退を決断された選手、新たな地を選択した選手の今後の活躍を願っています!

【期間限定】 Dreaming with Rui Machida イベントコラボTシャツ(グリーン×イエロー)
【期間限定】 Dreaming with Rui Machida イベントコラボエコバッグ(グリーン×イエロー)
created by Rinker
Wilson(ウイルソン)

コメント

タイトルとURLをコピーしました